MENU
アーカイブ

エボラ出血熱「うつりかた」感染方法!?どうやって「うつる」のか?米指針は90㎝から中リスクと策定

virus3

エボラ出血熱うつりかた」や感染方法指針?どうやって「うつる」のか?エボラ出血熱の拡大が止まらない各国での対応が注目される中、

米政府はエボラ出血熱に対して「うつりかた」や感染方法を伝えるだけでは無く、わかりやすく各機関で連携をとるためCDCと統一的な運用指針を必要として新たな指針策定発表した。

目次

エボラ出血熱「うつりかた」感染方法!?

エボラ出血熱空気感染はしないと言われているが多くの感染者がでるとウィルスが突然変異し空気感染を起こす可能性は否定出来ない。

現状は空気感染は確認されておらずまだそこまでの心配は無い。(2014/10)
ではうつりかた感染方法とは?

エボラ出血熱に感染する方法とは?

エボラ出血熱感染者の体液に触れることになるが主に「血液」「排泄物」などがあげられる。
よく言われる「血液」「排泄物」などで感染する理由は何となくわかるが実際には触れた時に傷口や粘膜からウィルスが侵入して感染する。

極論を言えば触れても傷口や粘膜から侵入する前に除菌すれば感染しないと言うことになるが現実はそううまくいかないのでとにかく触らないことだ。

どうやって「うつる」のか?

エボラ出血熱感染者の「体液」は「汗」なども含まれるので発熱した状態だとこの「汗」にも注意が必要となる。汗をかいた感染者が汗を手で触りその手が触れた所にトイレのドアノブとか?にさわると「うつる」可能性が考えられる。

米指針は90㎝から中リスクと策定

アメリカでは州ごとにエボラ感染者あるいは疑いのある人に対して対応が違うため一定の指針が必要としてCDC(アメリカ疾病予防管理センター)と政府が協議の上あらたな指針が策定された。

新指針は対象者を4段階に分類し発熱など症状の有無で隔離や経過観察などの措置を示した。

エボラ流行国などで患者の体液などに直接触れた「高リスク」の人は症状が出ていなくても旅行や大勢が出入りする場所への出入りが禁止された。患者に3フィート(約90㎝)以内まで近付いた「中リスク」の人も状況によっては旅行などを禁じる。

米指針では感染者に触れなくても90㎝近づいた人にもリスクがあるとした。

日本政府もこの米新指針をもとに指針策定が今後検討されるものと見られる。

【特殊予防マスク】
エボラ出血熱の症状をアメリカで意識する人増加予防マスクの効果とは?

【関連】
【エボラ出血熱】羽田で感染疑惑日系カナダ人検査した病院はどこ?地図あり
エボラ出血熱日本の病院【45】指定受け入れ先情報!子どもを守る為の知識
【速報】エボラ出血熱感染疑惑の羽田着男性!検査結果がでました===

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次