明石家さんまさんが第6回AKB48選抜総選挙で9位になった「たかみな」ことAKB総監督の「高橋みなみ」さんのコメントに反論していることがわかりました。
明石家さんまがラジオ番組で語る
明石家さんまさんがAKB選抜総選挙順位発表後に高橋みなみさんがコメントした、
「努力は必ず報われる」と言う言葉に対して、
「その考え方早くやめた方がええね」と番組内で共演したタレント佐藤綾乃さんに対して発言しまた道重さゆみさんもその言葉に驚いていたと言うのだ。
事の発端は?「MBSヤングタウン土曜日」
毎週土曜日の22時〜放送される「MBSヤングタウン土曜日」と言うラジオ番組の収録でさんまさんが発言した事になりますがかなりの反響があったようです。
「MBSヤングタウン土曜日」の出演者
明石家さんまさん、村上ショージさん、道重さゆみさん、飯窪春菜さんに加えて毎回ゲストを迎えてトークがはじまるラジオ番組です。
元モーニング娘のメンバーも過去に週がわりで出演しとても華やかなメンバーで視聴者を楽しませてくれています。
たかみな発言!
「努力は必ず報われる」発言で物議を醸し出しているのはこの言葉の求める意味が「夢が叶う」ような事をイメージさせる所にあるのではないでしょうか?
さんまさんは「努力は報われると思った時点で何かの見返りを求めている。そこが良くない」と言うような事を語っています。
この話しを聞いた時に、、
ものすごく腑に落ちましたね。腑に落ちる(意味)
よく「努力してます」的なアピールをする人っていますよね。。
それって!? 結局見返りを求めているから必要以上にアピールしているってことじゃないでしょうか?
自分が努力していると言う事を誰かに認めてもらいたいから起きる行動なのかもしれませんが、、
この「努力は必ず報われる」を自分に向けた時に「報われる=夢が叶う」とした場合、例えば努力すれば誰でも金メダルを獲得できることになります。
もし金メダルを獲得出来ないのであれば「努力が足りないからだ」と自分を責めることになりますよね。
努力すれば100mを7秒で走れるんでしょうか? 多分無理ですよね。。
さんまさんは「見返り無しで出来る人が一番素敵な人」と語っているので自分に見返りを求めてプレッシャーになるくらいなら見返り無しで努力する方が素敵だよ!と言ってくれているように思えました。
たかみなショック!努力は必ず報われない?
芸能界の大御所 明石家さんまさんにこんなこと言われたと知ったらやっぱり、
たかみなさんショックなんだろうな〜
でも! でもですよ!
高橋みなみさんは国民的アイドルグループの総監督です。
つまり「夢」を与える人なんです。
「努力は必ず報われる」この言葉は多くの若者に「夢」を与えてくれていると思いませんか?
彼女はまだ23歳です。
何万人もの前で発言するからこそ話題になり時に物議を醸しだします。
さんまさんの言っている事は正論だと思いますし大御所なのにAKBに便乗して話題にしてしまう所はさすがだな〜と思いますが、、
高橋みなみさんが発言した「努力は必ず報われる」と言う言葉には、
「努力すれば夢は叶うだから諦めないで!」と言うメッセージが込められているのではないでしょうか?
「努力は必ず報われる」結局は?
自分がどうとらえるか?
さんまさんに言われたからと言って高橋みなみさんは「努力は必ず報われる」を撤回する事はせずに言い続けてほしいと願います。
どんな言葉も物事もすべては自分がどうとらえるか?だからです。
今後の高橋みなみさんの活躍にも期待しています。
今日の話題ネタ!
- さんまさんはどんなことでもネタに出来る凄い人
- 「努力は必ず報われる」は捉え方次第。
「努力は必ず報われる」みなさんはどうとらえましたか?